スマートフォン版へ

【安田記念予想】妙味度で見た場合、軸にすべきは香港馬か日本馬か!?/第185回

  • 2024年06月01日(土) 12時00分
香港からG17勝の大物、ロマンチックウォリアーが参戦! 厩舎は高松宮記念で3着に好走したビクターザウィナーのシャム厩舎だけあって、勝算を持っていることでしょう。軸にすべきは香港馬か日本馬か!? 馬券裁判男こと卍氏が開発した美味しさ指数「妙味度」を使って占っていきます。
(取材・文・構成=オーパーツ・パブリッシング編集K3)

香港馬の妙味度はどうなる?


編集K3(以下、K3) 今週は安田記念です。ソングライン、シュネルマイスター、ソダシが引退して、今年はメンバーがそろわないかなと思っていたら、香港のトップホース2頭が参戦することになりました。

 ロマンチックウォリアーは中距離G1を7勝している馬で、現在G14連勝中ですね。マイルを使うのは1年4か月ぶりですが、マイルでもG12着の実績があるんですね。

K3 ヴォイッジバブルは香港のマイルG1勝ち馬で、昨年の香港マイルではナミュール、ソウルラッシュ、セリフォスに先着しています。

 こんなにすごい馬が参戦するのは珍しいですね。

K3 ただ、香港馬に関しては妙味度が出ないですよね?

 2頭の騎手・種牡馬・厩舎すべて、妙味度の集計期間である2019-2023年の間に出走がありませんでしたからね。総合妙味度は平均値の100とします。

K3 「儲かる軸馬」は予想1-3番人気のなかで最も総合妙味度が高い馬にするルールなので、ソウルラッシュとセリフォスの総合妙味度が100未満のときだけロマンチックウォリアーが「儲かる軸馬」になるわけですね。

 そうなります。

K3 では、さっそく総合妙味度を見ていきましょう。

 はい。予想1-5番人気の総合妙味度はこのようになっています。

続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

卍

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

2007-2009年の3年間で、28億7000万円の馬券を購入し、払戻金30億1000万円を得たことで大阪国税局に告発され、単純無申告の罪で起訴された、俗にいう“外れ馬券裁判”の当事者。2004年に、高回収率を期待できる馬を抽出する独自の指数“卍指数”をもとに、パソコンで自動購入を行う錬金システムを構築。その後、2ちゃんねるの競馬板で豪快な馬券を当て続け、伝説となっていた。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング