スマートフォン版へ

【平安S予想】京都ダ1900の平安Sはニジンスキーが強い 23年ワンツー、18-20年は1-3着独占

  • 2024年05月12日(日) 18時00分
京都ダ1900で行われた18〜20年と23年の4年間でみると、ゴールドアリュール(オメガパフューム、ゴールドドリーム)、スペシャルウィーク(サンライズソア、ヴェンジェンス)、キングカメハメハ(グロリアムンディ、チュウワウィザード)、その他(ハギノアレグリアス、モズアトラクション、クイーンマンボ、ゴールドドリーム、クインズサターン)と経由するラインは様々だが、馬券に絡んだ延べ12頭のうち11頭がニジンスキーの血を引いている。昨年2着ハギノアレグリアス(母父ジェネラス)は今年も有力か。(解説:望田潤)


スレイマン
 ジェンティルドンナ、ドナウブルー、ドナアトラエンテの半弟で、ジェラルディーナ、ドナウデルタ、イシュトヴァーンの叔父。母ドナブリーニはチェヴァリーパークS(英G1・芝6F)勝ち。父キングカメハメハはドゥラメンテやロードカナロアなどを出し一大父系を築き上げた大種牡馬で、今年もペプチドナイルがGI制覇。前走時550キロの大型だが、母や母父がダンジグ系のスプリンターなので先行力や機動力が抜群。ここも好位で立ち回って崩れはない。
距離○ スピード◎ 底力◎ コース○

ハギノアレグリアス
 タニノエポレット、ホウオウエーデル、シュヴァリエの下で、タニノギムレットの甥で、プリュムドールやゴールドパラディンの叔父。

続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

競馬ライター。血統評論家。育成牧場従業員を経て競馬通信社編集部に在籍、そこで笠雄二郎著「日本サラブレッド配合史」の影響を強く受ける。サイト「血統屋」「競馬道ONLINE」月刊誌「サラブレ」「ECLIPSE」などで血統に関するコラムや予想を執筆中。共著「パーフェクト種牡馬辞典2018-2019」も好評発売中で、馬主・生産者の配合アドバイザーも務める。ブログ「血は水よりも濃し」http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング